本日はカフェインについてお話しします☺️
私自身コーヒーはとっても好きで、1日2杯程度は飲んでいます☕️🌿
カフェインは、主にコーヒーや紅茶、エナジードリンクに含まれています。その一番の効果は、覚醒作用。カフェインを摂取すると、中枢神経系が刺激され、眠気が軽減されるため、集中力や注意力が向上します。また、ストレスを和らげる作用もあります🥺
さらに、カフェインには代謝を促進する効果もあります。カフェインが体内に入ると、脂肪細胞を刺激し、脂肪をエネルギーに変えるプロセスを助けるため、運動前に摂取することで、より効果的にエネルギーを消費できると言われています💪
ですが、カフェインを摂取する際は注意点もあります!カフェイン摂取時の注意点は大きく3つ✨
1、過剰摂取は避ける。
カフェインを多量に摂取すると、心拍数の増加や不安感、さらには興奮状態を引き起こすことがあります。一般的に、1日に摂取しても安全とされるカフェインの量は400mg程度です。
2、15時以降の摂取は控える。
カフェインは睡眠に影響を与えます。午後遅くや夜間にカフェインを摂取すると、眠りにつきにくくなったり、睡眠の質が低下します。特に、睡眠障害に悩んでいる人は、カフェインの摂取時間を見直す必要があります。一般的に、午後3時以降のカフェイン摂取は避けると良いとされています。睡眠の質を保つために、適切なタイミングでカフェインを摂取しましょう。
3、水分として考えない。
カフェインの利尿作用には注意が必要です。カフェインを摂取すると、脱水症状を引き起こす可能性があります。特に、運動中や暑い環境にいる場合は、水分補給をしっかり行いましょう。
気をつけるべきポイントを押さえながら、カフェインを引き続き楽しみましょう^ ^
当店では入会特典でマンツーマンの1週間のお食事アドバイスを無料で行っております♪
是非この機会にお越しください☺️
リノ/パーソナルトレーニング/ヨガ/ピラティス/ジム/マンツーマン/女性専用/姿勢矯正/骨盤矯正/リンパマッサージ/整体/肩こり/腰痛/リンパ/リンパマッサージ/ダイエット/ブライダル/ボディメイク/マタニティ/デトックス/通い放題/産後/安い/無料/栄養アドバイス/アロマオイル/看護師/妊活/月島/勝どき/豊洲/中央区/江東区