皆様こんにちは🌿
女性専用パーソナルトレーニング&ヨガスタジオLinoのayanoです☺️
皆様は甘いものがお好きですか?
私は甘いものが大好きで、中々辞められずに習慣になっていました。
きっかけは看護師時代の差し入れです。患者様から頂くとっても美味しいお菓子を毎日のように食べていました💦
気が付くと、お休みの日も甘い物を食べないと気が済まないようになってしまいました😭
今日は砂糖の過剰摂取が老化を促進する原因について3つお話し致します。
1、糖化
体内で過剰な糖分がタンパク質と結びつくと、AGEs(終末糖化産物)と呼ばれる物質が生成されます。AGEsは、老化を促進する物質として知られており、肌の弾力を失わせ、シワやたるみの原因となります。また、AGEsは、骨を脆くしたり、動脈硬化のリスクを高めるなど、様々な体の不調に繋がります😱
2、インスリンの過剰分泌
砂糖の過剰摂取は、血糖値の急上昇を引き起こし、インスリンの分泌を過剰に促します。インスリンは、血糖値を下げる働きを持つホルモンですが、過剰に分泌されると、活性酸素を発生させ、細胞を傷つけてしまいます。活性酸素は、老化を促進する物質として知られており、シミやしわ、たるみなどの肌トラブルだけでなく、様々な病気のリスクを高める原因となります。
3、肥満
砂糖の過剰摂取は、肥満にも繋がります。肥満は、様々な生活習慣病のリスクを高めるだけでなく、身体への負担を増やし、老化を加速させる要因となります。さらに、過剰な糖分は、腸内環境を悪化させる可能性も。腸内環境が悪化すると、免疫力が低下し、病気になりやすくなってしまいます。
このように砂糖の過剰摂取は女性に大敵な老化を加速させる原因となります😭
当店では無料でお食事のアドバイスも行なっています♪
お食事はダイエットの7割と言われるほど本当に大切!
体質の改善を目指している方にもお勧めです🥰
是非体験レッスンでお待ち致しております💓
リノ/パーソナルトレーニング/ヨガ/ピラティス/ジム/マンツーマン/女性専用/姿勢矯正/骨盤矯正/リンパマッサージ/整体/肩こり/腰痛/リンパ/リンパマッサージ/ダイエット/ブライダル/ボディメイク/マタニティ/デトックス/通い放題/産後/安い/無料/栄養アドバイス/アロマオイル/看護師/妊活/月島/勝どき/豊洲/中央区/江東区